令和6年度の保健学科卒業生(看護学専攻69名、放射線技術科学専攻39名、検査技術科学専攻37名)の進路情報です。 【看護学専攻】 主な就職先 ・東北大学病院 ・東京大学医学部附属病院 ・慶応義塾大学病院 & […]
トピックス
11/1 新任教員のご挨拶
2024年11月より病理検査学分野の助教を拝命いたしました、田中美桜と申します。2014年に東北大学医学部保健学科に入学し、卒業研究から博士課程まで病理検査学分野にて学びを深め、日本学術振興会 […]
分子内分泌学分野クラウドファンディングの募集
東北大学院医学系研究科分子内分泌学分野では、糖尿病性腎症(腎臓病)の新規治療薬開発を行っており、これらの研究を加速させるためにクラウドファンディングを開始しました。皆様からのあたたかいご支援、お力添えをよろしくお願いいた […]
8/5 臨床生理検査学分野の赤澤しおりさんの研究活動報告をアップしました
この度、活動レポートを更新いたしました。 令和6年8月5日、東北大学医学部保健学科同窓会総会での赤澤しおりさん(臨床生理検査学分野修士2年)の研究活動報告です。
8/5 緩和ケア看護学分野の平山英幸さんの研究活動報告をアップしました
この度、活動レポートを更新いたしました。 令和6年8月5日、東北大学医学部保健学科同窓会総会での平山英幸さん(緩和ケア看護学分野博士3年)の研究活動報告です。
8/5 放射線検査学分野の藤沢昌輝さんの研究活動報告をアップしました
この度、活動レポートを更新いたしました。 令和6年8月5日、東北大学医学部保健学科同窓会総会での藤沢昌輝さん(放射線検査学分野博士2年)の研究活動報告です。
4/1 新任教員のご挨拶
2024年4月に老年・在宅看護学分野の助教に着任いたしました本田香織と申します。 私は東京出身ですが、福島で長い間過ごし、福島県内の大学病院及び市中病院にて脳神経疾患と心疾患看護に特化し、急性期から在宅福祉 […]
5/1 新任教員のご挨拶
臨床免疫学分野に郷野先生が着任されましたので、ご挨拶を頂戴いたしました。 2024年5月1日より臨床免疫学分野の助教を拝命いたしました、郷野と申します。私は2003年に保健学科の前身である医療 […]
4/1 新任教員のご挨拶
2024年4月に医学系研究科ウィメンズヘルス・周産期看護学分野の助手に着任致しました、小寺と申します。私は今年3月新幹線開業で話題になりました福井県出身です。 保健学科の前身である、東北大学医療技術短期大学 […]
4/1 教授就任のご挨拶
臨床免疫学分野に藤井博司先生が着任されましたので、ご挨拶を頂戴いたしました。 2024年4月より臨床免疫学分野の教授を拝命しました藤井博司です。1996年に東北大学医学部卒業、会津若松市の竹田 […]